白夜王国 ストーリー 21章 燃える滝 攻略
→ 第20章 黒竜砦 | → 第22章 死したる王都 |
黒竜王の体内から抜け出した一行は王都を目指して川を進む。
対岸の船着き場までは、相当の距離があるはずだが、賢者から渡された地図は意外な場所を目的地としていた。
勝利条件
敵将撃破
新規加入ユニット
なし
入手アイテム
謎の兵(落下物)× 2 | マスタープルフ |
---|---|
謎の兵(落下物) | 銀の和弓 |
謎の兵(落下物) | 夏祭 |
謎の兵(落下物) | 術書 |
謎の兵(落下物) | 武者の刀 |
マップ

攻略
像の前に2つの竜脈が並んでいて、そのどちらかを選び進んでいくマップ。
・当てると橋が出現!
・外れるとマグマ地帯(ダメージ&移動減)になり、増援部隊が穴から毎ターン沸き出て、3ターンは正解の竜脈を使用できなくなる。
外れた場合はダメージやら移動減やら増援部隊やらでかなり面倒臭いため
経験値が欲しいとしてもワザワザここで稼がず、基本は当ててしまおう。
正解は、
1つめ:竜脈 左
2つめ:竜脈 右
3つめ:竜脈 右
完全に穴を塞ぐと、外れを選んでも増援部隊は来ないが、マグマ地帯にはなるし3ターンは正解の竜脈が使用できないので全く良いことはない。
巨岩塊の射程は1−5と広いので注意。アクアが一発で落とされたりしないように注意しよう。
マスタープルフがここまでで下手するとパーティ必要分以上集まっているかもしれないが、どんどんクラスチェンジしてしまおう。
ハードモード攻略
攻略難易度:★★☆☆☆
・巨岩塊の威力を侮らない。
・竜脈を間違えない。
・敵将に攻撃(接近?)を行うと周辺がマグマ化し、歩行ユニットが移動範囲が狭まってしまう。
という点を注意しよう。
敵将を倒す際には攻撃範囲外からリョウマで接近し攻撃し、飛行ユニットで接近&交代で魔法武器などが良いだろうか。
ボス情報
射程1−5
名前 | 兵種 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
謎の兵 | ゴーレム | 45 | 20 | 0 | 16 | 10 | 0 | 22 | 10 | 巨岩塊 マスタープルフ |
増援部隊情報
竜脈の選択をミスした場合穴から数ターン | 謎の兵が穴の数だけ出現 |
---|