暗夜王国 ストーリー 16章 白夜侵攻 攻略
→ 第15章 鈍く崩れ落ちて | → 第17章 裏切りの魔窟 |
いよいよ本格的な全面戦争に突入する暗夜王国と白夜王国。王からの先陣を命じられ出発するが、その途中、潜伏していた何者かが軍資金を狙って襲撃してきた
勝利条件
敵将撃破
新規加入ユニット




入手アイテム
賊(落下物) | マスタープルフ |
---|---|
賊(落下物) | パラレルプルフ |
マップ

攻略
4人の暗夜兵に話しかけ敵将を見つけ倒すのが目的。
4人の暗夜兵の内、最後に話した暗夜兵が敵将アシュラに置き換わる。
報酬のお金が10000Gから1ターンごとに300G毎減っていくマップだが、
お金が減っていくことを無視して一人ひとり処理していけば攻略は容易い。
ちなみに最後の暗夜兵に、話しかけたユニットでそのまま攻撃できる。
装備はショートボウを装備しているので、素早い剣士がいれば倒しやすい。
クリア後にアシュラを殺すかの選択が出るが、「いいえ」を押そう。仲間になってくれる。
※ 敵将を倒すとクリアになってしまうので、その前に落下物を落とすユニットは倒しておこう。
ハードモード攻略
攻略難易度:★★★☆☆
鉄壁ユニットのマークスが入るので壁役として有効に使おう。
初期位置から一気に左右相手にするのは無謀なので、左側を先に時計回りで掃除していこう。
右側の殆んどの敵は攻撃範囲に入らなければ動かないはずだ。
金が減っていくが、右側の敵の妨害系の杖はお効果が切れるのを待ってから攻めたほうが安全。
敵将のアシュラは普通に強いので、ウィークネスで弱めて総攻撃できる準備をしてから、暗夜兵に話しかけるようにしよう。
ルナティックモード攻略
攻略難易度:★★★☆☆
ハードと同じでOK。
魔道の2回攻撃武器には注意。魔防が低いユニットだとすぐ落ちる。
左は攻撃範囲に入ると一気に攻め込んでくるので、攻撃準備を整えて一気に殲滅しよう。
右はマークス中心に攻めれば問題ない。
右の妨害系の杖を使ってくるユニットは、移動しないので、移動する敵の攻撃範囲に気をつければ良い。
ボス情報
名前 | 兵種 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシュラ | アドベンチャラー | 38 | 16 | 9 | 19 | 22 | 13 | 12 | 19 | ショートボウ 装備 キラーボウ |
増援部隊情報
なし