ストーリー 5章 母と子 攻略
→ 第4章 白夜の同胞 | → 第6章 その手が招く未来 |
白夜王国での暮らしにも慣れはじめた主人公。
主人公の帰還のお披露目のために『炎の広場』に向かう。
しかし、そこで悲劇が起こってしまう…。
勝利条件
敵全滅
操作キャラ





入手アイテム
謎の兵(落下物) | HPの薬 |
---|
マップ

攻略
操作できないユニットとして、リョウマが参戦。
敵のボスユニットと一騎打ちを行っていて、放っておくといずれやられてしまう。
アクアの再行動を活かして、スピーディーにリョウマの元へ駆けつけよう。
回避によっては〜3ターン目にリョウマがやられることもある。しかし特にやられた場合のデメリットは無い。
1ターン目
リンカをスズカゼと防陣を組ませ右下に進みアクアの再行動で、右のドラゴンキラーとダークマージの攻撃範囲に入ろう。
主人公は左の歩兵2人の攻撃範囲に入る、
そうすると右のドラゴンキラー持ち以外は全て反撃で倒せるだろう。
2ターン目
リンカ&スズカゼで右のドラゴンキラーを撃破。
主人公で左のドラゴンキラーを撃破。
相手のターンにダークマージの攻撃を誰かが受ける。
3ターン目
ダークマージをリンカ&スズカゼで撃破。
主人公は下に向かって進軍しつつHPの薬を使用。
4ターン目
アクアの再行動を使って、主人公の攻撃。当たれば撃破。
※ 主人公が竜扱いのため、ドラゴンキラーを持つ相手には注意が必要。(といっても一発では落とされず、逆に攻撃1発で落とせる。連続で攻撃を受けないようにすれば問題はない。)
ハードモード攻略
ノーマルとほぼ同じで攻略可能。
ルナティックモード攻略
中央の魔道とぶつかると増援部隊が隅から4体出てくる。
リョウマが与えるダメージや、主人公の攻撃が当たるかどうか等、命中率が攻略にガッチリ絡んでくるので、何回かのトライは必要。
基本的に敵ユニットは主人公以外で倒せない。
ドラゴンキラー持ちは全て主人公の攻撃、再行動で倒す。
1ターン目:主人公を左下に配置し、相手ターンに2体撃破。
2ターン目:主人公を再行動を駆使して右に移動して、ドラゴンキラーを撃破。魔道はスズカゼで殴ると殺されるかもなので壁だけ作成。
3ターン目:主人公で魔道を撃破。サクラで回復。
ボス情報
名前 | 兵種 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
??? | 剣聖 | 38 | 24 | 2 | 27 | 29 | 0 | 25 | 17 | 小太刀 |
増援部隊情報
なし